本文へ移動

卒業生からのメッセージ

卒業生写真
2019年卒業 栗原 実礼さん (群馬県立西邑楽高等学校出身)
群馬県立がんセンター勤務(看護師)

看護師を目指す方へのメッセージ
看護学校では今までで1番と言っていいほど勉強しました。
医療は進化し続けるので現場に出てからも勉強は必要なため大変ですがそれ以上にやりがいを感じます。人から必要とされ、人間として自分自身も成長できる職業だと思います。
命の尊さや人の温かさを感じられる素晴らしい職業です。看護師になりたいという強い気持ちがあればなれます!

看護師を志したきっかけは何ですか?

なりたい職業が明確に決まっていなかった高校3年生の春に父が病気で入院しました。緊急性も高く精神的不安が大きかった私たち家族に対して看護師が親身になって寄り添ってくれたことがきっかけです。
看護師なんて大変だし絶対向いていないと思っていましたが、患者さんを助けるだけでなく家族の支えになることもできる看護師に憧れを持ちました。
私があの時助けられたように私も誰かの助けになりたいと思い、看護師を目指しました。

東群馬看護専門学校を選んだ理由、入学して感じた印象を教えてください。

奨学金制度が充実していることや、先生と学生の距離が近くアットホームな雰囲気なところです。大学ではなく専門を選んだ理由として1年でも早く社会に出て経験を積みたかったからです。奨学金制度のおかげで就職活動もスムーズに進み臨床に出ることができました。
専門学校は大学と比べると期間が凝縮されているので大変なことはありましたが、同じ高みを目指す仲間と、絶対全員合格を目指す愛のある先生方に恵まれて卒業できました。

看護師のやりがいなどを教えてください。

卒業生写真
私が4年間働いていた病院は治療を終えて退院される患者さんもいましたが、終末期の患者さんが多く人生の最期をどう飾るか考えて仕事をすることができました。患者さんにはもちろん家族にも感謝の言葉をいただいた時は、看護師としてのやりがいを感じました。
現在は急性期病院で働いており、手術後、回復して元気に退院される患者さんを見るのがとても嬉しいです。大変なことはたくさんありますがそれと同じぐらいにやりがいは感じるので私にとって看護師は天職だと思っています。
TOPへ戻る